オリンピック 本当に毎日暑いという言葉以外ないような感じですね。 昨日女子ソフトボールから始まりましたが、やはり無観客ということで 何か不自然な感じですが、せっかく1年延期しても始めているので ここに体調を合わせてきている選手には頑張 […] 詳細はこちら
野良の子猫が増えています。 ちょうど生後2ヶ月前後の野良の子猫の目やにがということや鼻が詰まってということで来院される人が 増えています。 基本的には、ヘルペスによる猫風邪ですが、やはり2次感染で細菌が感染すると重篤化することがあります。 特に目に […] 詳細はこちら
糖尿病性神経障害 蝉の鳴き声も聞こえるようになり、暑さも感じますね。 昨日来られた患者さんで、後肢がおかしいということでしたが 神経性の麻痺。先月から糖尿病だったが治療していないということ・・・。 犬ではあまりありませんが、猫ではこの神経 […] 詳細はこちら
緑内障 昨日の診察で目を気にするということで来られました。 角膜の傷はなく、眼圧が正常な法は18でしたが、病気のほうは43ということで 眼圧の上昇が確認されました。 今回は緑内障の後発犬種でもあるコッカースパニエルでしたが、やは […] 詳細はこちら
7月に入りました。 本当に暑くてジメジメした季節に入りました。 今年も半分終わったと考えると早いですね。 最近は急性膵炎、腎不全など季節で多い皮膚病でない症例も多いです。 やはり高齢で様子がおかしい場合には、早めに主治医の先生に診ていただけ […] 詳細はこちら
シャンプー 暑い時期で皮膚病も増えてくると、シャンプーについての質問も多くなります。 大きくアレルギー系、細菌感染による膿皮症系、脂漏症によるマラセチア系という感じでしょうか? 各会社が色々な成分のシャンプーを販売しています。 色々 […] 詳細はこちら